ホームへ

掃除が面倒な人こそ、頑張って物減らしてみよう。

昔はインテリアもファッションも色々”盛って”楽しんでいましたが、ここ近年はかなりこざっぱりしています。

何故って”飾れば管理に手間が増えるから”

「キャリー クローゼット」の画像検索結果

きちんと管理をしていないと、自分が苦しい思いをするので、いかに管理を苦痛に感じずに毎日やれるか、が課題でした。

だから減らしました。本当に大好きな物以外手放しました。

身体や部屋を飾る事よりも、掃除の面倒を減らす方が心地いい。という自分の気持ちやズボラさも認めました。

今は苦なく管理が出来るレベルを保てています。

物が少なければ、掃除も楽。毎日家を拭き上げて気持ちが良いです。

飾っているもの、見えていますか?

今飾ってる家中の物、全部把握出来ていますか?

思い出せなかったけれど”今置いてある”物は、本当に飾る程大事な物なのでしょうか?

「お掃除好きでマメな人」以外は、大事な物以外”置かない方が色々楽”です。絶対に。

雑然とした視界では無意識でも脳に情報が入ってくるので、気持ちも脳も休まりません。

関連画像

更には1つ1つどかして拭き掃除するという、手間暇がのしかかります。

本当に飾りたい大事な物以外と、どかして拭き掃除する手間を手放せば、気持ちも時間もゆとりが出ます。

 

どうしても飾りたいなら、場所とルールを決めよう。

写真。食器。花。本。飾ろうと思えば何でも”飾りになります”

ただ数多のお宅を訪問した経験で物を言うなら”雑然としているお宅に共通している事は、やたら飾り物が多い”ということ。

”置いて満足したんだろうな”という埃の積もり方を見ると、心身共に息苦しくなります。(そういうお宅では大抵気管支炎を起こしてしまいます)

飾りたい気持ちは生活や気持ちの余裕だと思うので、否定はしません。

うちも飾ってる物はそれなりにあります。ただ決めているルールがあります。

こちらは書斎のキャビネット、ルミナラとアンティークの置物を飾っています。

 

飾りつけのマイルール

  1. 飾りつけする場所を決める(出来れば一部屋1~2か所)
  2. 飾り付けた場所以外は、何も置かない飾らない
  3. ”飾りたい物が目立つ”様に飾る(数を絞る)
  4. フォーカルポイント※1には「なるべく置かない」

これさえ守っておけば、飾ることを楽しんでも、部屋全体が騒がしくなることはありません。

※1 フォーカルポイント=その部屋に入った時に一番目に入るところ

ちなみにうちの場合は

  • 玄関(靴箱の上)に季節を感じる置物か生花←季節毎に入れ替え
  • 書斎キャビネットの上にオブジェとキャンドル
  • リビングにファブリックボードとフェイクグリーン
  • 洗面所棚にアヒルの置物とクリスタル
  • 寝室は夫からのプレゼントのぬいぐるみ

の各部屋2つ(+クリスマスはリビングにツリー)と決めています。

ツリーの飾りも照明とクリスタルだけ…。豪華でモリモリな飾りつけは外の商業施設にお任せしています。

 

ミニマリスト目指してるのに、飾り多くない?

各部屋飾り物があるなんて、ミニマリスト目指してるといえるの?とご指摘がありそうですが、家族に無理強いをという前提での目標ですので、家族の価値観と私の価値観の折衷案を模索した結果こうなっています。

玄関の季節飾りや、たまに生ける花は、子供に四季折々の文化に触れて貰いたいという気持ちで続けています。

現在は”夫にまつわる大事な物”を飾っていますが、子供がもう少し大きくなったら子供の作品に替えるかもしれません。

子供が大きくなったら、この習慣を縮小や手放すのもありかもしれません。

 

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

copyright © ミニマリストブログ All rights reserved.